new






<ITEM>
はちのす形状になっている穴にカードを差し込むと
ギザギザ構造になっているのでカードが一目瞭然。
【千菱】の名前の由来
「多くのお金を収納する千両箱」
「ダイヤ型の菱の葉がひしめきあう様子」
<DETAILS>
昔ながらの大きな手間のかかるタンニン鞣(なめし)による革づくりにこだわり続けている「栃木レザー」を使用。
栃木レザーの鞣は、有害な物質を排出する薬剤等は一切使わず、タンニンを多く含むアカシア系の樹木、ミモザのワットルバーグ(樹皮)から抽出したエキスで鞣すのが特徴です。
この工程を経たヌメ革は、優れた風合いはもちろん、耐久性、吸&放湿性を誇ります。
また、ヌメ革は、時間の経過とともに、天然の味わい、質感、色みが変化していく経年変化を楽しむことができます。すこしずつ自分のアイテムに育っていく過程をお楽しみ下さい。
<SIZE (mm)>
W205×H105×D20
<MATERIALS>
表 地:ヌメ革(栃木レザー)
裏 地:ポリエステル
*天然素材ですので、画像と色味や風合いが異なる場合がございますが、世界にひとつだけの個体差としてお楽しみ頂けますと幸いです。
*ラッピング、海外へのお届けは承っておりません。
*ご注文いただいてから、7日以内に発送いたします。